ひろさき食のみらい映画祭が旧弘前偕行社で開催されます。
◆日時/令和5年2月18日(土) 9時〜17時30分
2月19日(日) 9時〜16時30分
◆場所/旧弘前偕行社
◆主催・お問合せ/一般社団法人みらいねっと弘前
◆事前申し込み/電話:0172-55-6790
メール:mirainethirosaki@yahoo.co.jp
◆チケット購入/チラシに記載のQRコードよりご予約いただけます
◆鑑賞券/自由席
【前売り券(1本分)】一般 800円 / 中学生以下 500円
【当日券 (1本分)】一般 1,000円 / 中学生以下 800円
◆通し券/オンライン予約のみ
【1日通し券】一般 2,000円 / 中学生以下 1,000円
【2日通し券】一般 4,000円 / 中学生以下 2,000円
「知る」から始める性の多様性セミナー~多様な人材が活躍できる職場環境について~が旧弘前偕行社で行われます。
◆日時/令和5年1月30日(月) 14:00~16:00(13:30開場)
◆場所/旧弘前偕行社 会場
◆申込方法/令和5年1月29日(日)までにチラシデータ記載の申込フォームか電話またはEメール(氏名・電話番号を記入)でお申し込みください。
◆申込先/弘前市企画部企画課 ひとづくり推進室 TEL.0172-26-6349
E-mail:kikaku@city.hirosaki.lg.jp
この度、InstagramとTwitterの公式アカウントを開設いたしました。
開館情報や旧弘前偕行社の魅力についてなどを発信していきます。
※SNSからのガイド付見学の予約や、貸館についてのお問い合わせは
お受けしておりませんので、ご了承くださいませ。
旧弘前偕行社Instagram
旧弘前偕行社Twitter
学校行事や館内の使用状況により見学ができない場合もございます。
貸室使用状況につきましては、ご利用カレンダー にてご確認いただくか、
お電話にてお問合せくださいますようお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
皆様には、すこやかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
重要文化財旧弘前偕行社は2023年1月4日(水)から開館致します。
開館日は電話やホームページにてご確認ください。
2022年12月28日(水)〜2023年1月3日(火)まで
年末年始の休館とさせてさせていただきます。
※2023年1月4日(水)より通常開館いたします
県道109号線に面した正門は冬期間閉鎖しております。
弘前厚生学院側(太宰治まなびの家向かい)からご来館ください。
また、寒い季節ですので暖かい服装でお越しください。
弘前市地域おこし協力隊 活動報告会2022 が旧弘前偕行社で行われます。
◆日時/令和4年11月20日(日) 13:00~16:00(12:30開場)
◆場所/旧弘前偕行社 会場
◆申込締切/令和4年11月17日(木)
◆申込先/弘前市企画部企画課 人口減少対策担当(TEL:0172-40-7121)
(FAX:0172-35-7956)
事前申込制となっておりますので、参加をご希望の方はチラシデータに記載の、
申込フォームQRコードからお申込みください。
ひろさき寄席㏌旧弘前偕行社 が今年も開催されます。
◆日時/令和4年11月12日(土) 13:00開場、13:30開演
◆会場/旧弘前偕行社 (弘前市御幸町)
◆入場料/一般2,000円、高校生以下1,000円 (100席限定)
◆出演 /笑福亭鶴光、三遊亭遊馬、柳亭明楽、マグナム小林(バイオリン漫談)
◆チケット販売 /市立観光館(市役所向い)(0172-37-5501)、
まちなか情報センター(土手町)(0172-31-5160)
10月1日から販売中
◆主催/文化庁、公益社団法人落語芸術協会
◆お問合せ/弘前観光コンベンション協会 TEL:0172-35-3131
重要文化財旧弘前偕行社は、地域の新型コロナウイルス感染が減少しないことから、2022年9月7日(水)まで休業を延長させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
なお、既にご予約いただいているお客様に関しましてはご対応させて頂きます。