桜の開花情報
- 2022年04月22日
- お知らせ

庭園内の桜が満開です🌸
重要文化財旧弘前偕行社は、誠に勝手ながら下記日程を臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
すでにご予約いただいているお客様に関しましてはご対応させて頂きます。
■休業日: 2022年4月6日(水)
2022年4月13日(水)
2022年4月20日(水)
2022年4月27日(水)
2022年5月4日(水)
2022年5月11日(水)
2022年5月18日(水)
2022年5月25日(水)
2022年6月1日(水)
2022年6月8日(水)
2022年6月15日(水)
2022年6月22日(水)
2022年6月29日(水)
ご不明な点につきましては、お気軽にお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。
重要文化財旧弘前偕行社は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のとおり休業期間を変更することになりましたのでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
すでにご予約いただいているお客様に関しましてはご対応させて頂きます。
変更前の休業期間 2022年1月14日(金)〜2022年3月6日(日)
変更後の休業期間 2022年1月14日(金)〜2022年3月31日(木)
重要文化財旧弘前偕行社は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のとおり休業期間を変更することになりましたのでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
すでにご予約いただいているお客様に関しましてはご対応させて頂きます。
変更前の休業期間 2022年1月14日(金)〜2022年2月28日(月)
変更後の休業期間 2022年1月14日(金)〜2022年3月6日(日)
重要文化財旧弘前偕行社は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のとおり休業を変更することになりましたのでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
すでにご予約いただいているお客様に関しましてはご対応させて頂きます。
変更前の休業期間 2022年1月14日(金)〜2022年1月30日(日)
変更後の休業期間 2022年1月14日(金)〜2022年2月28日(月)
重要文化財旧弘前偕行社は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
2022年1月14日(金)〜2022年1月30日(日)まで休業と致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。
すでにご予約いただいているお客様に関しましてはご対応させて頂きます。
なお、2022年1月31日(月)より通常開館いたします。
2021年12月28日(火)〜2022年1月4日(火)まで
年末年始の休館とさせてさせていただきます。
※2022年1月5日(水)より通常開館いたします。
※好評につき前売券が完売したため、当日券の販売はございません。ご了承ください。
旧弘前偕行社落語会を開催します。
文化庁「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」として、旧弘前偕行社にて寄席を開催します。
旧弘前偕行社での落語公演は初の試み。
都内の寄席で定期的にトリを飾る若手実力派の雷門小助六と、テレビでもおなじみの桂米助らが出演。 洋×和のコラボレーションをお楽しみください。
◆日時/令和3年11月3日(水祝) 13:00開場、13:30開演
◆会場/旧弘前偕行社 (弘前市御幸町)
◆入場料/前売2,000円、当日2,500円 (100席限定)
◆出演
落語/桂米助、雷門小助六、桂伸び太
講談/神田桜子
奇術/瞳ナナ
◆チケット販売
市立観光館(市役所向い)(37-5501)、
まちなか情報センター(土手町)(31-5160)
10月1日から販売中
◆主催/文化庁、公益社団法人落語芸術協会
◆お問合せ/弘前観光コンベンション協会 TEL:0172-35-3131